fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: くそつまらない未来を変えられるかもしれない投資の話
投資関連本

くそつまらない未来を変えられるかもしれない投資の話

61589_s.jpg

個人的に投資の本は人が勧めているものを読むことが結構あります。

もちろん自分でアンテナ張ってパンローリングとか東洋経済の書籍のサイトは1か月に1回くらい見たりしますけど、それだけじゃカバーしきれないですし。

「現代の資本家」K.の株式投資録: WELL ALARMED, WELL SURPRISED - 書籍『くそつまらない未来を変えられるかもしれない投資の話』の紹介-

A heart that’s full up like a landfill A job that slowly kills you Bruises that won’t heal RADIOHEAD 『 No Surprises 』以下緑色の文章は同Songの歌詞...

で、人がオススメしているという中でも、無条件で読んでみようから、Amazonで中身確認してからとかあるわけですけど、投資家K氏の以下の記事読んでそく購入したのが「くそつまらない未来を変えられるかもしれない投資の話」です。

著者のヤマザキOKコンピュータ氏は1988年生まれの投資家・文筆家・ウェブメディア運営者で、バンド活動しながらライブハウスで働いた経験などを元に、パンクの視点からお金を考えてまとめたのがこの本になります。

心身ともに健康的だと思われるお金の使い方に対する考え方を学べる本で、これはいい本だし若い人ほど読んでほしいなと思わせるものでした。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。