fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: アンドレアス.F.クレノー
投資哲学・投資理論

「ゼロから学ぶモメンタム投資」に書かれていた弱気相場転換のシグナルはシンプルな気がしてきた

stock-on-the-move-momentum.jpg

ウォール街のモメンタムウォーカーを読んで以来、モメンタムというファクターに注目しています。


実際にMTUMやIMTMといったモメンタムファクターのETFに投資をしてきたわけですが、サクソバンク証券で投資できなくなった後も個人的には本が出たら読むようにしています。

で、パンローリングから今年の5月本が出ていたので読んでみました。


データが2014年くらいまでしか載ってないので現状どうなっていたかが気になったのですが、とくに印象に残ったのはモメンタム投資において弱気相場時に全部現金とかもやってるんですが、その判断方法は割と参考になるかなと。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。