fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: インパクト投資
投資哲学・投資理論

インパクト投資の観点では資産規模でも人気でもエネルギー関連が強い

22764016_s.jpg

SDGsやESGと被ってるところもありますが、インパクト投資という定義があります。

グローバル・インパクト・インベスティング・ネットワークによると、「金銭的なリターンと並行して、ポジティブで測定可能な社会的・環境的インパクトを生み出すことを意図して行われる投資」とのこと。

そんなインパクト投資とはなんぞやとか動向をまとめたのが「インパクト投資入門」です。


著者の須藤氏は東京証券取引所に入社し、現在はアメリカを拠点にGSG国内諮問委員会や一般財団法人社会変革推進財団などにてインパクト投資に関する調査研究に従事している人です。

非常にわかりやすくまとめられてると思いますが、個人的にはいくつか気になるデータに目が行きました。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。