約1年前にピックアップした米国株はS&P500を上回っているのか検証してみたその1
昨年3月に「ジム・クレイマーのローリスク株式必勝講座」という本を読みまして、本の中で米国の推奨銘柄が書かれていたのです。
全部で巻末に101社あげられていて出版後に1社ゼネラルミルズに吸収されてちょうど100社になっておりました。
その中から個人的にいいなと思った15社をピックアップしていたのです。
関連記事:ジム・クレイマーのローリスク株式必勝講座その4 巻末推奨銘柄について
人が選んだものを更に絞った結果パフォーマンスってどうなるのか?ということが気になり始めました。
競馬で知人と行くと点数を絞ることに関しては天下一品と言われておりますので・・
もっとも絞った後の買い方が悪くて外しているのですが・・
今回はまずピックアップした企業8社について見ていきます。
ピックアップしたのは以下の8社です。
- TJX(TJX)
- アマゾン(AMZN)
- ウェルズ・ファーゴ(WFC)
- ウォルト・ディズニー(DIS)
- キンダー・モルガン(KMI)
- ユニオンパシフィック(UNP)
- ジョンソン&ジョンソン(JNJ)
- セルジーン(CELG)
1社ほど香ばしい銘柄が含まれておりますがw