「父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え」は会社に縛られないお金を作るシンプルな方法を説いた本
山崎元氏がダイヤモンドのコラムで久々に書籍を紹介していて気になったので、「父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え」を購入して読みました。
タイトルだけ見ると投資の本という印象です。
去年同じダイヤモンド社からでた「父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。」にタイトルの付け方が似てるなぁとも思いますが。
著者のジェイエル・コリンズ氏はフィナンシャルブロガーで1975年から投資を行う個人投資家で、2011年に娘宛に「お金と投資」について手紙をしたため、その内容をブログに発表して世界中から注目されるようになった人です。
バンガードの創業者ジャック・ボーグルを心酔しているものの、1975年の投資開始時からバンガードに投資をしていたというわけではなく、さまざまな経験を得た末に、この本で述べる方法にたどり着き、働かなくても暮らせる状態を得ています。
1990年初めの数年間2人とも仕事がなくなった時期があったりするので、その点の詳細が言及されていないため、2011年に経済的自由に至るまでの間に個別株→インデックス投資に変わった時期がわからない点は割びく必要があるでしょう。
とはいえ「会社から自由になるためのお金を早く持つべきだ」という主張は、投資→セミリタイアを思考する人は読んでおいて損はない本だと思います。