fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: ジョシュア・ローゼンバウム
投資関連本

ハワード・マークスがまえがきで褒めている「株式投資完全入門」

4641292_s.jpg

私が好きな投資家の一人としてハワード・マークスを上げることが多く、「市場サイクルを極める」はほんといい本だと思いますし、昨年日経でインタビュー記事と動画が載っていたのはうれしかったです。

投資で利益が出ているときこそ長期投資家にとっては必読の書。市場サイクルを極めるを読んで - 関東在住福岡人のまったり投資日記

投資を続けてきて幸運にも上昇相場に乗ることができましたが、リーマンショックを経験していないので、本当の下げ相場がいかほどのものか?と考える人は20代30代で結構いるんじゃないかと思うんですね。長期投資を目指す上で、いかに大きな調整を耐えうるかというのは一つの大きな課題だと個人的にも考えます。長期投資を考えてる人の中で、暴落に対する心構えを理解するのに良い本として奨められてるのを見かけるのが、オークツリ...

そんなハワード・マークスがまえがきを書いている「株式投資完全入門」を読みました。

ジョシュア・パールとジョシュア・ロゼンバウムはそれぞれ別のファンドのマネジングディレクターを務めていて、専門は前者がファンダメンタルズ、後者がM&Aやコートレートファイナンスが専門のようです。

そんな2人の知識に基づいてプロの投資家がどのように意思決定をしているのかが克明にわかるよう、丁寧にステップバイステップで説明したのが本書です。

個人的に印象に残った点をまとめると以下の2点でしょうか。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。