漫画版の「バビロン大富豪の教え」を読んだが、結局重要なのは「黄金の7つの道具」と「5つの黄金法則」
4分の1貯金法を実践しておりますが、現実的には「バビロンの大富豪」に書かれているように収入の1割でも貯蓄に回せる仕組みができると、その後変わってくると思うのです。
個人的には20代の内に読んでおきたかった一冊です。
そんなバビロンの大富豪の漫画版がAmazonのランキングでも上位にあるので、図書館で借りて読んでみました。
Amazonのページ見るとオリエンタルラジオの中田が推奨とかしてるので、youtuberやNewsPicksで意識高いぜウェーイウェーイ系が食いついたのでしょう。
5年ぶりくらいに読んでこんな内容だったっけ?と思ったのですが、結構改変して登場人物を統一してるようです。妙に進撃の巨人意識して書かれてるとしか思えないバビロンの風景でしたがw
なお初めと終わりに現代の話になりますが、元大学教授が登場してきて、これ以外難しいんだろうなと。7つの習慣も登場人物がバーテンだったのよりは設定的に悪くないかと。
読み終えて思うところは結局「黄金の7つの道具」と「5つの黄金法則」が重要ということには変わりがないかなと。