fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: ステーキ
ふるさと納税

ふるさと納税の商品(福岡県田川市 かながわ牛サーロインステーキ)が届きました

tagawa-170124.jpg

ふるさと納税を昨年後半進めておりましたが、11月は帰省関連の出費が多かったため見送り、年末に2件申し込みました。1件はすんなり決まりましたがまだ到着せず。人気のようで12月に申し込んだ時に配送が2月になるということでした。

2016年ふるさと納税関連記事

ふるさと納税の今年のテーマは肉!宮崎県都城市の宮崎牛ロースが届きました
2年連続2回目!ふるさと納税の商品(福岡県宗像市のむなかた牛)が届きました
ふるさと納税の商品(大阪府泉佐野市 国産牛小間切落とし超ドカ盛1.5kg)が届きました
2年連続2回目!ふるさと納税の商品(福岡県宗像市のむなかた牛)が届きました

もう1件となった時に最後は福岡圏内で探そうと思い調べていたら、ふるさとチョイスの横画面においしそうなステーキ肉が・・しばらく食べていないなということで申し込んだのです。申し込んだのは福岡県田川市の「サーロインステーキ260g×3枚」です。

かながわ牛というブランドでひらがなで書かれていると神奈川?と想像してしまいますが、金川でかながわと読むようです。

田川市というと福岡出身者からすると井上陽水、山小屋ラーメン、チロルチョコで有名な松尾製菓が上げられますね。山小屋ラーメンの本店は何故か焼き肉屋が店内に併設してあります。田川市のふるさと納税は牛肉が多かったのですけどその影響もあるのでしょうか?

スポンサードリンク
ふるさと納税

ふるさと納税の商品(福岡県嘉麻市の赤崎牛)が届きました

ふるさと納税を2015年末に駆け込みで行いまして、

ふるさと納税を年内に行います

書類等も続々と揃いつつある状況にあります。

ふるさと納税の商品が2品届きました
ふるさと納税の商品(うなぎ)が届きました

年末調整の書類も来週には揃いそうですので、タイミングを見計らって年休を使い今年は確定申告を行いたいと思います。

さて、そんな中土曜日に届くようにコメントしていたのに、何故か木曜日に届いてしまいました大本命のステーキ肉。筑豊地方の中心都市飯塚市隣の嘉麻市の品物です。

年末無性にステーキが食べたくなりました。じゃあいきなりステーキにでも行けよという話なのですが、食べてみたいのはやっぱり国産牛のスーパーで2000円近くで売られている肉。

福岡県内縛りで探していたらちょうど量も十分なステーキ肉を見つけましてふるさと納税を行った次第です。

さて、その商品がこちらです。

スポンサードリンク
グルメ紀行

肉好きの私も衝撃!いきなりステーキに行ってみた

先週のことになるのですが、妙に肉が食べたくなりました。まぁ、まだ30ですからそれなりの量の肉も食べれるわけです。ちょうどタイミングよく出張が重なりました。

出張先でのんびりと過ごせる1日でしたので、休憩時間に探してみると立ち食いステーキ店として、話題になってたいきなりステーキが近いことが判明したのです。

ということでやる気もなく仕事がすんなりいったので、早めに出張先を出て夕食に。

IMG_0332.jpg

出入りしている人たちは案外痩せてる人が多い。ちなみに店員は何故かプラスチックのマスク的なものをつけていた。唾が飛ばないようにしているのか?

メニューを頼むが、肉に関しては目の前で切ってもらうサービスがあるので、そこにいって肉の種類を選ぶ。最初リブロースにしようとしたが、見た感じがあまりいい印象ではなかったので、2千円超えるとはいえサーロインにした。

ちなみに300g以上じゃないと頼めないみたいです。こんな制限あるのに女性客もそれなりにいましたね。ただ、この肉を頼むときに思いましたが店内が本当に狭いと感じました。

実際に来たのがこれだ。
IMG_0333.jpg
オーストラリア牛300gサーロイン。
一応わかりやすいように下にあった玉ねぎも出してみて写真に撮りましたw

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。