fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: セルフレジ
国内株式

久々に近所のTSUTAYAに行ってセルフレジを使って思うこと

TSUTAYA-20181024.jpg

歳を取るにつれて流行の音楽を追わなくなるという話ですが、5年ぐらい前まではそんなことないだろうなと思ってました。

ところがここ数年ほんと音楽は固定されたものばかり聞くようになって、古い曲が多くなったんですね。

まぁ、カラオケの年間ランキング見ますと、いまだにモンゴル800やらスピッツのチェリーやらが上位に顔出してるのを見ますと、わたしと同じような人間が多いような気がしますが、

とはいえこれまで追いかけてたアーティストの新盤は気になるもの。とくにミスチルの作品は知り合いがいいといってたので、引っ越してから一回も行ってなかたTSUTAYAに行きました。

宇多田ヒカルの新盤も聞かないままでしたし。

引っ越す前はそこそこ行っていたTSUTAYAでもセルフレジが一部導入されていましたが、普通に対人のカウンターの方を使ってました。

今回行ったTSUTAYAではセルフレジが大半の状況で、初めて使ってみることに。

個人的に使ってみて、セルフレジから無人レジへと移行する過程でいろいろとあるだろうなと思いましたね。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。