fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: ソニー
国内株式

ブラックロックがETF(IMTM)でモメンタム効果ありとした日本企業を調べてみた

momentum-IMTM-japan-20190505.jpg

サクソバンク証券で大手ネット証券において取り扱いのないETFの取引が可能になって感謝しているのですが、個人的になんで取り扱いないというETFがあります。

iシェアーズ米国外モメンタムETF(ティッカー:IMTM)で、注目しているモメンタムのファクターで米国外の銘柄に投資するETFです。

出来高とか総資産額の関係なのかもしれませんが、iシェアーズの他の米国外のファクターETFは購入できたりするため、いまいちサクソバンクの基準がよくわからなかったりします。

リクエストだしてもどういう扱いになるのかわかんないんですよね。SBI証券はETF銘柄のリクエストはブラックロックやバンガードに言ってくださいというスタンスでしたし。

個人的にモメンタムのファクターに注目しているので、米国外でもモメンタムがあるとされた銘柄は気になるところです。

昨年モメンタムETFに組み入れられてる企業を調べたのですけど、そこから1年経ちました。

日本株にモメンタム効果は有効か?米国外モメンタムETFに組み入れられてる企業を調べてみた - 関東在住福岡人のまったり投資日記

米国外のスマートベータETFを調べてましたが、モメンタムに関してはそれなりに効果がありそうという結果になりました。...

日経平均的には調整があったとはいえ横倍という感じで1年間推移してきましたが、その中でモメンタムがあると判断された日本企業について調べてみました。

スポンサードリンク
国内株式

日本株にモメンタム効果は有効か?米国外モメンタムETFに組み入れられてる企業を調べてみた

momentum-IMTM-japan-20180410.jpg

米国外のスマートベータETFを調べてましたが、モメンタムに関してはそれなりに効果がありそうという結果になりました。

参照記事 >> 米国外先進国株式のスマートベータ戦略は有効か確認してみた

日本株の組み入れ比率が現状3分の1と高い、iShares米国外モメンタムETF(ティッカー:IMTM)で調べたのですが、ウォール街のモメンタムウォーカー個別銘柄編でも、日本株でもモメンタムは有効と書いてありました。

関連記事 >> 膨大なデータからモメンタム投資を説く。ウォール街のモメンタムウォーカー個別銘柄編

ならば、iShares米国外モメンタムETF(ティッカー:IMTM)に組み入れられている日本企業の株価もモメンタム効果があるんじゃないかと。

ということで、IMTMに組み入れられている日本企業10社を組み入れ比率が高い10社をピックアップして調べてみました。

スポンサードリンク
国内株式

ひふみ投信の上位構成銘柄から消えた銘柄がどうなったか見てみた(2017年編)

hifumitoushin-20170925.png

ひふみプラスに投資をしているので、ひふみ投信の上位構成銘柄が1年でどうなったかについて先週記事にしました。

関連記事 >> ひふみ投信の上位構成銘柄が1年でどうなったか見てみた(2017年編)

前年と比較して上位10社に残っているのは4社でしたので、比率が下がったり売却されたりした企業が6社あります。

やはり前年と比較すると、上位から消えた7社の株価ってどうなんだろ?と気になるものです。

昨年の記事 >> ひふみ投信の上位構成銘柄から消えた銘柄がどうなったか見てみた(2016年編)

ということで、先週予告したように昨年比で上位から消えた以下の企業のパフォーマンスについて見てみようと思います。


    ソニー(6758)
    SCREENホールディングス(7735)
    堀場製作所(6856)
    井関農機(6310)
    セプテーニ・ホールディングス(4293)
    アルバック(6728)

これらの株式の直近1年の値動きを調べてみました。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。