ANA Wi-Fi Service使える飛行機で「トリマ」の移動が初めてカンストした
トリマという移動するだけでポイントが貯まるアプリを使って1年以上が経過しました。
1ヶ月使ってみたが「トリマ」は移動するだけでポイントが貯まってポイ活に使える - 関東在住福岡人のまったり投資日記
いわゆる「ポイ活」はマクロミルでだいたい月平均1400ポイント(3月は無茶苦茶アンケートが来て2500超えたw)くらいは稼げるので、これを中心として行っています。それ以外にはソフトバンクのユーザなので「とくするアンケート」をやってますがマクロミルとは比較対象にならないくらいのアンケートの少なさです。...
CMとか番組でも紹介されたせいか利用者が増えて、移動のポイントが最大100→60マイルになったのが玉に瑕ではあるのですがw
まぁ、メンテ連発アプリが固まる「aruku&(あるくと)」と比べるとかなりよくできてると思いますがね。
「aruku&(あるくと)」を3ヶ月使ってみたが、「トリマ」と比べると圧倒的に使えない - 関東在住福岡人のまったり投資日記
トリマという移動やウォーキングでポイントが貯まるアプリを使ってポイ活を行っております。何回引いたかわからない無料ガチャで1000円分のマイルが1回当たってますから、移動距離が長い人やウォーキングorジョギングやってる人にはオススメです。...
大型連休の帰省のときに試しにやってみたら増えてくのでポチポチやってたら移動が初めてカンストしました。