fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: ナイジェリア
海外ETF

色々と話題のナイジェリアのETF

ナイジェリアで「謎の病」、24時間で死亡 既に18人が犠牲に

【AFP=時事】ナイジェリア南西部で今月13日以降、発症から24時間以内に命を奪う「謎の」病気による死者が相次いでいる。南西部オンド(Ondo)州保健省のダヨ・アデヤンジュ(Dayo Adeyanju)長官は18日、AFPに対し、23人がこの病気にかかり、うち18人が死亡したと明らかにした。


ボコハラムによるテロもそうですが、謎の病が広まったりと何かと騒がしいナイジェリア。ちなみに謎の病の原因は除草剤という説が有力とか。

除草剤で病とかベトナム戦争を彷彿とさせますね。ベトナム戦争から40年以上経ってんのにこういうことが起こるのも不思議ではありますが・・

アフリカ最大の人口を誇っていて、サッカーも一時期勢いのあったナイジェリア。カヌーやオコチャが辞めた後、バク宙連発のマルティンスが目立ったぐらいで、最近は余り名前を聞かない気がしますね。

一度聞いたら忘れられない「ババンギダ」なんかもいました。

そんなナイジェリアですがテロリスト集団のボコハラムや、謎の病の流行やら余りいい話ではないです。今回の件も一歩間違えればパンデミックですし。じゃあ、政情不安っぽさもありそうな国の株価ってどうなってるのか?

以下のETFで比較してみました。

  • マーケット・ベクトル・アフリカ・インデックスETF(AFK)
  • マーケット・ベクターズ・エジプト・インデックスETF(EGPT)
  • グローバルX MSCIナイジェリアETF(NGE)
  • iシェアーズ MSCI 南アフリカ ETF(EZA)

スポンサードリンク
海外株式

ナイジェリア

新興国市場とは一味違うフロンティア市場

先月終わりにナイジェリアのことでも調べてみるかと書いていました。
そしたら連休中に以下の関連記事がちらほら見られるようになってきました。

ナイジェリア、再び少女拉致 12~15歳の8人、イスラム過激派か

ナイジェリア北東部で5日夜から6日未明にかけ、武装した男らが村を襲撃し、12~15歳の少女8人を拉致した。ロイター通信が伝えた。北東部ボルノ州で4月に270人以上の女子生徒を拉致したイスラム過激派ボコ・ハラムの関与が疑われている。

 警察当局者や住民によると、男らは家畜や食料も略奪していったという。

 ボコ・ハラムの指導者アブバカル・シェカウ師は4月の女子生徒拉致への関与を認めた映像で、生徒を「奴隷」として売り飛ばすと脅迫していた。(共同)


アフリカと言うとヨハネスブルグの治安の悪さも有名でありますが、それを凌駕してるんじゃないか?と思われます。

しかし、イスラム教ってのは、拉致って奴隷で売り飛ばすとか、自爆テロしたら天国に行けるっていうのをやってるの見ると、正常な宗教とは思えませんね。普通はこういうことが起こるならば教義を変えるべきという話も出てきそうですけど。

ナイジェリアの国の歴史を調べていくと以下の事象が書いてありました。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。