fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: バランス型ファンド
EXE-i(SBI)

全世界株式と全世界債券に投資するSBIグローバル・バランス・ファンドが設定へ。初期のポートフォリオの過去のパフォーマンスを調べてみた

SBI-global-balance-20180915.png

楽天証券が7月にバランス型ファンドを設定した後を追うようにSBI証券もバランス型ファンドを新規に設定します。

参考記事 >> SBIアセットから全世界株式+債券のバランスファンド登場。このタイプも競争激化か

昨年も楽天証券が楽天バンガードを発表したあとに、かぶせるようにSBI証券のEXE-iつみたて(現SBIインデックスファンド)を設定しましたので、完全に後手後手の印象を受けますが。

気になるのは7月に設定された楽天バンガードのバランスファンドの状況なんですよね。


rakuten-vanguard-balance-20180915.png

運用開始2ヶ月程度で資産規模が1億程度のレベルです。バランス型ファンドの需要もいきつくところまでいってる印象ですが。

日本でそれなりに知名度のあるバンガードがセミナーなんかでもオススメしていた株式と債券の配分のバランスファンドなんですけどね。

EXE-iつみたてシリーズはeMAXIS Slimシリーズに近い?SBI証券、EXE-iシリーズで新たに先進国株式のファンドを設定へ。 - 関東在住福岡人のまったり投資日記

楽天バンガードから要望も大きかった米国高配当株式インデックス・ファンドが登場した際に、次に出てくるファンドは何か?という話になりました。...

販路の拡大がいまひとつ進んでいない印象がありますが、SBIインデックスファンドブランドとして競争激化しそうなバランス型ファンドに撃ってできたのは意外でした。

調べてみるとこのファンド、バランスの比率は変動させる方針ですのでちょっと他のファンドとは経路が異なる印象を持ちました。

スポンサードリンク
インデックスファンド

eMAXIS Slimバランス8資産均等型に勢いあり。2018年2月現在のバランス型ファンドの資産流入状況を確認

balance-fund-soushisan-hikaku-20180216.jpg

つみたてNISA開始ということで先手をうって動いたeMAXIS Slimシリーズの登場からまもなく1年が経過しようとしています。

昨年の記事 >> 三菱UFJ国際投信、2/27付でeMAXIS Slimシリーズ4ファンドを新規設定

ニッセイに押され気味でしたし、たわらやiFreeが登場した中で、eMAXIS Slimシリーズの登場で一気に動いた気がします。

楽天バンガードが登場する契機にもなりましたし。

楽天バンガードの時期 >> 楽天投信、バンガードのVT(全世界株式)、VTI(米国株)に投資するファンドを新規設定。この流れだとSBI証券も動くのでは?

eMAXIS Slimシリーズ登場後、新規のファンドが多く登場しましたので、ファンドへの資金の流入の傾向も変わってきていると考えます。

先進国株式については昨年に調べたので1年おきに調べるとして、今週新たにニッセイ・インデックスバランスファンド(8資産均等型)も2/13に新規設定さてたので、バランス型ファンドについて今日は調べてみようと思います。

2016年11月の記事 >> 主要インデックスファンド(バランス型ファンド)の過去1年の資金流入を確認してみた

前回調べた2016年の11月から各ファンドへの資金流入がどうなっているのか確認してみました。

スポンサードリンク
野村7資産バランス為替ヘッジ型

バランス型ファンドの比較

直近で株価が下がっている状況ですが、こういうときに為替ヘッジ付、そして分散の効果があるのか確認してみたいと考えておりました。

分散という観点では各資産の比率が異なっているため、各ファンドの特色がでやすいのではないかということで、自分が積み立てているファンドも含めて、以下の5つのバランス型ファンドをチョイスしてみました。


    野村インデックスファンド・内外7資産バランス為替ヘッジ型 01313139 青
    トレンドアロケーションオープン 03312123 赤
    世界経済インデックスファンド 64315091 緑
    eMAXISバランス(8資産均等型)0331111A 黄
    セゾンバンガード・グローバルバランスF 96311073 黒

為替ヘッジ付きの影響をみるため、為替ヘッジをかけているファンドを2つ、それ以外を3つという形で直近の比較を行います。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。