
8年前にバンガードのバリュー株のETF(VTV)とグロース株のETF(VUG)が日本の大手ネット証券3社でも購入可能になりました。
1年おきのタイミングでこの時期毎年中身とかパフォーマンスを定期的に確認しています。
というわけで2回に渡って現状をまとめる回の1回目はバンガード 米国バリューETF(VTV)。
昨年の今頃からバリュー株ETFがS&P500を上回るようになっていました。
過去1年ではS&P500を上回っているバンガード 米国バリューETF(VTV)の現状 - 関東在住福岡人のまったり投資日記
7年前にバンガードのバリュー株のETF(VTV)とグロース株のETF(VUG)が日本の大手ネット証券3社でも購入可能になりました。...
1年経って株価は下がり、バリュー株優勢が強まってる印象ですが、現状はどうなってるのでしょうか?
スポンサードリンク

7年前にバンガードのバリュー株のETF(VTV)とグロース株のETF(VUG)が日本の大手ネット証券3社でも購入可能になりました。
1年おきのタイミングでこの時期毎年中身とかパフォーマンスを定期的に確認しています。
というわけで2回に渡って現状をまとめる回の1回目はバンガード 米国バリューETF(VTV)。
昨年の今頃はヘルスケアセクターが組入れトップになっていました。
いつの間にかヘルスケアセクターが組み入れトップになっていたバンガード 米国バリューETF(VTV) - 関東在住福岡人のまったり投資日記
相変わらずS&P500やバリュー株をグロース株が上回るパフォーマンスを見せてる状況です。ただ、3冠牝馬のデアリングタクトに3戦全て本命を打たず、明日牡馬の三冠がかかっているコントレイルにも皐月賞ダービーと本命にしてないひねくれ者の人間としては、バリュー株アリなんじゃね?と思うところもあるんですね。...
1年経って金融セクターとエネルギーセクターが巻き返している印象がありますが、現状はどうなってるのでしょうか?
スポンサードリンク

相変わらずS&P500やバリュー株をグロース株が上回るパフォーマンスを見せてる状況です。
ただ、3冠牝馬のデアリングタクトに3戦全て本命を打たず、明日牡馬の三冠がかかっているコントレイルにも皐月賞ダービーと本命にしてないひねくれ者の人間としては、バリュー株アリなんじゃね?と思うところもあるんですね。
ということで毎年この時期に確認しているバンガードの米国バリュー株ETF(VTV)の状況を確認してみました。
マイクロソフトが組入れから外れていたバンガード 米国バリューETF(VTV) - 関東在住福岡人のまったり投資日記
先週グロース株の状況を確認しましたが、相変わらずS&P500やバリュー株を上回るパフォーマンスを見せていました。Googleが量子コンピュータに関して発表したりと更に大きくなる可能性もあるとは思いますけど、逆張り的にバリュー株に投資するのも悪くないかなと。...
昨年同時期のバンガード・米国バリューETF(ティッカー:VTV)の主な構成銘柄は以下の通りでした。
バークシャー・ハサウェイ(ティッカー:BRK.A)
JPモルガン(ティッカー:JPM)
ジョンソン&ジョンソン(ティッカー:JNJ)
プロテクターギャンブル(ティッカー:PG)
エクソン・モービル(ティッカー:XOM)
AT&T(ティッカー:T)
ベライゾン(ティッカー:V)
バンク・オブ・アメリカ(ティッカー:BAC)
ディズニー(ティッカー:DIS)
インテル(ティッカー:INTC)
1年経って変わらず冴えない印象の銘柄もちらほらありますが、現状はどうなってるのでしょうか?
スポンサードリンク