fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: ファイザー
米国株

ファイザーのコロナウイルスワクチンの有効性の発表で、ヘルスケアセクターETFが大きく上昇しているかと思ったがそうでもない件

vaccine-4892048_1920.jpg

ファイザーとドイツのバイオ医薬ベンチャーのビオンテックが共同開発した新型コロナウイルス感染症ワクチンが、治験で高い有効性を示したことが9日に発表され、日米の株価も暴騰しました。

ヘルスケアセクター重視の投資をしている人間からしたら、これは結構ヘルスケア関連上がってるんじゃなかろうか?と思いまして、この1週間のセクター別の動きをパフォーマンスをまとめると以下の通り。

XLY-XLC-XLK-XLI-XLB-XLE-XLP-XLV-XLU-XLF-XLRE-SPY-5d-20201114.png

紫のヘルスケアセクター、緑のS&P500とほぼ変わらない。11/6起点にしてもヘルスケアセクターは目立って上がっておらず。

むしろ風が吹けば桶屋が儲かる方式で、生活必需品、資本財、エネルギー、不動産といったセクターが上がるという結果に。

短期間だとこんなものかと思うものの、もしかしてファイザーが上がったけど、他の企業下がったというオチもありそうだと思いまして、主なヘルスケアセクターの状況を確認してみました。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。