fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: フィンテック
米国株

米国株式・ETFセミナーで話題になっていたフィンテック関連の国内、米国の銘柄を調べてみた

フィンテックとはファイナンス(金融)とテクノロジー(技術)をかけあわせた造語ですが、ITを活用してお金に関する技術・サービスを発展させていこうという潮流が最近話題となりつつあります。4/9(日)の米国株式・ETFセミナーでも注目の分野ということで話題になっておりました。

セミナー記事:2016年 米国投資のはじめ方 米国株式・ETFセミナーに行ってきました

昨日のセミナーではフィンテックに関してはまだ一合目でこれから更に進んでいくだろうという話でしたね。いずれは既存の紙幣に取って代わり、銀行業務等はかなり厳しいことになるという話になっていました。その話を聞いていてビットコインは進み過ぎていたのかもしれませんね。

さて、そんなフィンテック関連に関して米国株や国内株でどういう企業があるのか調べてみました。まずは米国株。

フィンテック関連米国株直近半年


  • ペイパル(PYPL)
  • ファーストデータ(FDC)
  • レンディンググラフ(LC)

上記3社は上場したばかりの会社もあるので期間半年でS&P500と比較してみました。

pypl_6m_160414.png

ペイパルはS&P500を上回っていますが、世界eコマース取引総額の28%を占めているという話のファーストデータやP2Pレンディングの大手企業のレンディンググラフは直近では冴えないですね。

アメリカでもまだこの分野に資金が流入しているというわけではなさそうですが、ペイパルに関しては日本にも進出してきていてこの分野の先駆け的な感じにはなりつつある印象です。

では、国内株式ではどんな企業があるのか?

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。