fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: ポートフォリオ
ポートフォリオ

9月よりがっつり資産が減る。2023年10月終了時点ポートフォリオ&資産状況

27814099_s.jpg

出張が露骨に増えて体力的にぐったりしており、土日も極力体力消費しないようにここ数週大人しくしています。

とくに満員電車の出張が2日続いた日は電車も遅れたせいか、激混みの中変な体勢になって、ふくらはぎがピキっと来る事態に。

一日中脚に違和感抱えてました。

今のところなんとかやれてますが、正直しんどいですね。

これで台風とか雪の日にも出勤しろとなってくるとなんのためのテレワークなのか状態になりかねないことを懸念しています。

ほんと満員電車対策なんとかしてほしいんですけどね。

さて、本題に戻りまして2023年10月終了時点の資産状況を確認します。

スポンサードリンク
ポートフォリオ

米国長期債ETFが足を引っ張る。2023年9月終了時点ポートフォリオ&資産状況

24806169_s.jpg

アンデシュ・ハンセンの「運動脳」を読みました。


内容としては長めの時間ランニングは多方面に効果ありという結論で、それが無理でもウォーキングという感じでした。

で、本の中ではランニングやウォーキングは色々と効果あるが、筋トレも効果があるか色々と研究されてるようです。

個人的にジムに通っておりますが、忙しくなると1週間の内に回数減らす以外に滞在時間も短くしたいもの。

ランニング集中する日とかも考えてるので、研究進むと色々と方策が練れるなと思うので、進んで欲しいですね。

あとは高齢者になった人が、老化防止のためにどういう運動が効果的かという研究もあるといいなと読んでいて思いました。

さて、本題に戻りまして2023年9月終了時点の資産状況を確認します。

スポンサードリンク
ポートフォリオ

総資産額の過去最高をふたたび更新した2023年8月終了時点ポートフォリオ&資産状況

27424293_s.jpg

いますんでいるところは隣の部屋の音は全く聞こえてこないのですが、上の階の音は聞こえます。

部屋の壁はかなり分厚い感じなので、対策はされてるようです。

で、最近上の階の人間が入れ替わったのか、物を落とす音が結構聞こえます。

とくに先週は明け方の2時半頃に頻繁に音がして目が覚めるレベル。

土曜の早朝でしたし、収まった後すぐ寝れたのですけど、2時半頃に物動かして落としたような音がするのは勘弁して欲しいですね。

別にこれがサッカーのW杯とかオリンピックがあってる時期なら仕方ないかと思いますが、平日とかにやられるとクレーム入れようかと思います。

さて、本題に戻りまして2023年8月終了時点の資産状況を確認します。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。