fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: リーアンダー・ケイニー
投資関連本

「ティム・クック」を読むと、スティーブ・ジョブズよりもティム・クックの方がCEOとして一流であることがわかる

TimCook-Apple-20191122.jpg

GAFAの書籍は多く出ていますが、これをアップルに限定するとスティーブ・ジョブズ関連の書籍は多く出ています。

しかし、ジョブズがなくなってから既に8年経過していて、その間にアップルは時価総額世界1位となりました。

この事実から考えると、2代目のティム・クックの手腕も評価されるべきという話になります。

とはいえティム・クックの人物像は日本だとあまり明らかになってない印象です。

そんなクックという人物を、出生から現在に至るまで、丹念に紐解いていたのが「ティム・クックアップルをさらなる高みへと押し上げた天才」です。


著者のリーアンダー・ケイニ―は20年以上にわたって、コンピューターやテクノロジーに関する記事の執筆を行っており、4冊の書籍を出版しているベストセラー作家です。

アップルの最高デザイン責任者を紹介する「ジョナサン・アイブ」も書いてるようなので、書いてあること全て鵜呑みというわけにはいきませんが、様々な証言(アップルにとってよくない反対意見)なども載せていて、アップルという企業の内情を知る上でも貴重な本だと思います。

個人的に印象に残った点をまとめると以下の2点でしょうか?

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。