半年だけ働き、半年旅人なプロサポーターの生き方
サッカーのワールドカップも日曜日に終わりましたが、やはりオリンピックとワールドカップは一度は生で見てみたいと思いますよね。
とはいえ会社勤めをやってる身としてはなかなかできないもの(オリンピックは夏休みと被らせることが比較的可能な日程ではありますが)
4年前のブラジル大会を勤続X年の休みで見に行った人は、「おまえが見に行ったから負けた」とイジられるようなわたしの所属する会社もあるでしょうし。
そんななかで以前から気になっていた半年だけ働くという、半年だけ働き残りの半年は旅して、オリンピックやワールドカップを観戦している村上アシシ氏の本を読みました。
経歴としてはアクセンチュアでコンサルタントを28歳までやって、その後は期間は長短あるものの半年働き、半年旅人でプロサポーター宣言をしていて、サッカー観戦(日本代表、コンサドーレ札幌中心)を世界各地で行っています。
こういう本はあながちさっさとサラリーマンやめてフリーランスになれよ的な本が多い印象ですが、フリーランスとして生きてくのに向いているのはこういう性格の人とか、フリーランスで生きてくために知っていて得な情報が書かれていて非常に良かったです。
とくにサッカー観戦は個人的に同じ趣味ですので非常に興味深いです。印象に残った点をまとめますと3点ですね。