fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: 南アフリカ
海外ETF

1900年から2012年までの国別株式リターンで、アメリカを上回っている南アフリカのETF(EZA)を調べてみた

south-africa-EZA-20170826.jpg

BRICsというとブラジル、ロシア、インド、中国の4カ国という印象ですが、最後のsを大文字にしてBRICSのSOUTH AFRICAの南アフリカを加えて五カ国と総称されます。

そんな南アフリカですが、ジェレミー・シーゲルの株式投資 第4版に載っている1900年から2006年の株式投資の国別運用リターンランキングではスウェーデン、オーストラリアと共にアメリカを上回るリターンをあげていました。

実は株式投資の続刊的なものがアメリカでは出てまして、2012年までのデータが載っている模様です。はちどうきゅうどうさんのブログにまとめられていましたが、上位は1900年~2012年までの結果は以下の通りです。

参考記事:株式投資の国別運用リターンランキング

国別の株式利回り 1900-2012年
第一位:南アフリカ
第二位:オーストラリア
第三位:アメリカ
第四位:スウェーデン
第五位:ニュージーランド
第六位:カナダ

スウェーデンをアメリカが逆転していますが、いぜんとして南アフリカとオーストラリアはアメリカを上回っています。

南アフリカは以前、調べて記事にしたオーストラリア同様資源国の印象がありますので、似たところもあるかもしれませんね。

関連記事:1900年から2006年までの国別株式リターンで、アメリカを上回っているオーストラリアのETF(EWA)を調べてみた

ということで、南アフリカETFである、iシェアーズ MSCI 南アフリカ ETF(ティッカー:EZA)について調べてみました。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。