fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: 外国株
海外株式

上場しているサッカーチームの2018-2019シーズンの成績が株価に与える影響について調べてみた

BVB-soccer-stock-20190530.jpg

欧州サッカーの2018-2019シーズンも残すはチャンピオンズリーグとヨーロッパリーグの決勝のみとなりました。

両方とも珍しくプレミアリーグのチーム同士の対戦になっていてそれ以外のリーグは終了という感じです。

自分は国内外のサッカーを見ますので、どうせなら株式上場している欧州のチームに投資したいと思ってドイツのボルシア・ドルトムントとフランスのオリンピック・リヨンに投資を始めました。

初めての個別株投資として、ボルシア・ドルトムント(BVB)に投資しました。 - 関東在住福岡人のまったり投資日記

エイプリルフール2年連続休日出勤という悲惨な状況が今年は発生せずにほっとしています。といいつつも過去2年よりも残業時間の多い3月でしたから疲労もかなりたまった状態なので、4月にどこか年休取ろうと思います。...

フランスの強豪オリンピック・リヨンを運営するOLグループ(OLG)に投資しました - 関東在住福岡人のまったり投資日記

先週、初めての個別株投資ということで、ドイツのサッカークラブ、ボルシア・ドルトムントに投資しました。まぁ、収益を期待するというよりはサッカー見ることが多いので趣味の範囲なので、サッカーチームの経営の中身に興味があるからですね。...

両チームとも優勝はできませんでしたが、トータル(リーグ、カップ戦、チャンピオンズリーグ/ヨーロッパリーグ)の成績を見ると2017-2018のシーズンからはあげてきました。

ここで思うのはサッカーチームが上場しているわけですから当然成績によって株価も上下すると思うのですけど、実際どれくらい変動するのか?

今季躍進したチーム(アヤックス)とずっこけて監督が解任されたチーム(マンチェスター・ユナイテッド)も含めて調べてみました。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。