fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: 奇跡の小売り王国
投資関連本

浜中淳著:奇跡の小売り王国 「北海道企業」はなぜ強いのか

24533802_s.jpg

わたしが住んでる場所はスーパーから離れていて、コンビニも1店舗潰れたせいで、一番近い店がドラッグストア。

ですので、日用品はそこで買ってるんですけど、品揃えがよろしくないんですよね。

どうしても福岡のディスカウントストアとかドラッグストアと比較するのですが、他の店舗来ないかなと思ってしまうんですよね。

そんな中、他の企業でもいいので近くにできないのかと思ってる中、「奇跡の小売り王国 「北海道企業」はなぜ強いのか」を読みました。


著者は北海道新聞経済部長を務め、長年業界を取材してきた著者で、北海道企業のなりたちと関係性が理解出来る本でした。

とくに札幌都市圏を除けば人口過疎地帯だからこそ、「真の顧客本位」の多くの小売り企業が生まれたというのは興味深いなと。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。