投資関連本

29ヵ国を新興国と特定し、経済成長、政治体制、軍事行動を分析した「新興国は世界を変えるか」を読みました。
著者の恒川氏は東京大学および政策研究大学院大学名誉教授で、比較政治学,国際関係論が専門の方です。
基本的な内容は「新興国自身はどう発展するか」という点で、経済発展や所得関連で分類していて、今後の新興国を考える上で色々と示唆に富む内容だと感じました。
スポンサードリンク
投資関連本

タイトルが気になって、「人口革命 アフリカ化する人類」を読みました。
個人的には「超加速経済アフリカ」とか読んでいて、これから人口の増え続けるアフリカには興味があるんですよね。
著者の平野克己氏は日本貿易振興機構(JETRO)アジア経済研究所上席主任調査研究員で、アフリカに関する著作も複数ある人物です。
人口が増加するというだけで、アフリカ市場の可能性を訴える本が多い中、学術的な根拠に基づいた本ですが、アフリカ各国を学術論文的に書かれてるので、興味深い事象も結構ありました。
スポンサードリンク