ドル高ピークアウトで新興国株のターンが来るような気もするけど、東アジアの地政学的リスクで怖さもある件
先日、ドル高ピークアウトで新興国株のターンという記事を見たのですが、10月末の資産集計のときに新興国株式が冴えてない(新興国債券も同様)のを見ますと、遅れてターンが来るのはありえるかなと。
ドル高ピークアウトで新興国株のターン? - 高卒非正規が株式投資でアーリーリタイアを目指す
一般に新興国株はドル安局面でアウトパフォームすると言われています。 実際に米ドル建てMSCI EMと米ドルの実質実効為替レートを並べてみると以下のようになります。 米ドルが歴史的な高値にありFed pivotが期待されているなか、そろそろドル高もピークアウトして新興国株のターンが...
新興国社債スプレッドもカナリアの一羽?米ドルと新興国株式の関係 - 関東在住福岡人のまったり投資日記
先日、「改訂版金利をみれば投資はうまくいく」を参考に、現状の投資環境スコアを算出してみました。...
それは「東アジアの地政学的リスク」の影響大という観点からなんですね。