fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: 新興国REIT
海外ETF

新興国REITに分散して投資する方法はあるか?海外ETFで探してみた

RWX-VNQI-20170819.jpg

村上世彰氏の生涯投資家を読んでおりまして、シンガポールに拠点を移したこともあり、新興国の不動産への投資を行っていました。

別に現物に投資したいとかそういうのではないですし、私は不動産の営業で2度酷い人間に遭遇したことがありますので、海外不動産の現地ツアーに行こうとかそういうたぐいのものではありません。

ただ、新興国REITにも分散して投資するREITのETFがあれば便利やなと思ったんですね。

一応、国内のインデックスファンドには、「SMT 新興国REITインデックス・オープン」と「eMAXIS 新興国リートインデックス」があるのですけど、国別の比率は以下の通りです。

sinkoukoku-reit-SMT.png
実質ほぼ5カ国に投資という感じですよね。

ならば大手ネット証券でも買える新興国REITにも分散して投資できるETFはないかということで探して、「SPDR ダウ・ジョーンズ・インターナショナル・リアル・エステートETF(ティッカー:RWX)」が、新興国にも投資しているようなのでちょっと調べてみました。

スポンサードリンク
インデックスファンド

国内、先進国、新興国別で株式とREITを比較してみた

一昨日米国の債券と株式とREITの比較を行いましたが、じゃあ国内とか先進国とか新興国はどうなの?と気になりまして今回調べてみようと思います。

関連記事:米国REIT(IYR)を米国株式と米国債券と比較してみると

比較手法としては国内ETFでやろうかとも思いましたが、国内、先進国、新興国の株式とREITがあるeMAXISのインデックスファンドではいいのではないかということで、以下のファンド同士の比較を行います。


    eMAXIS TOPIXインデックス [0331209A]
    eMAXIS 国内リートインデックス [0331409A]

    eMAXIS 先進国株式インデックス [0331509A]
    eMAXIS 先進国リートインデックス [0331709A]

    eMAXIS 新興国株式インデックス [0331809A]
    eMAXIS 新興国リートインデックス [0331213B]

ただ新興国リートインデックスは販売開始から、数年程度ですので期間最大のみで比較してみました。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。