ひふみ投信の上位構成銘柄が1年でどうなったか見てみた(2017年編)
ひふみプラスを通してひふみ投信に投資をしている関係で、毎年9月にひふみ投信の上位構成銘柄の変遷を確認してブログにまとめております。
今年で4回目になるわけですが、今年の場合はAmazonやマイクロソフトといった米国株にも投資をするようになりました。
関連記事 >> ひふみ投信が投資した米国株はAmazonとマイクロソフトだった
米国株の場合はS&P500あたりとパフォーマンス比較しながら分析という形にしようと考えています。
それにしても、あのロケットのマスコットゆるキャラグランプリにでてるんですね。マスコットをきぐるみ化してみても可もなく不可もなくという感じですね。
投資からロケットという発想はいいのですが、ふなっしーとか京成パンダの目つきがおかしい系と比較するとインパクトは薄い気がします。
関連記事
2014年の記事 >> ひふみ投信の上位構成銘柄が1年でどうなったか見てみた2015年の記事 >> ひふみ投信の上位構成銘柄が1年でどうなったか見てみた(2015年編)
2016年の記事 >> ひふみ投信の上位構成銘柄が1年でどうなったか見てみた(2016年編)
前回の記事から1年以上経ちますので、組入れ上位10銘柄が入れ替わっているのか調べてみました。2016年8月は以下の通りでした。
あいホールディングス(3076)
ソニー(6758)
アウトソーシング(2427)
SCREENホールディングス(7735)
堀場製作所(6856)
GMOペイメントゲートウェイ(3769)
井関農機(6310)
東京センチュリーリース(8439)
セプテーニ・ホールディングス(4293)
アルバック(6728)
では、2017年8月時点の組入れ上位10銘柄はどうなっているのでしょうか?