fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: 楽天
日記

2日連続マスク買うためにドラッグストアに並んで、2時間以上並んでる老人を見て思った。布マスクでも配った方がいい

maskman.png

幼稚園の頃に特撮やアニメ関連のシールを家でよく使ってるでかいテーブルの裏に貼り続けていたようで、成長した後は自分が貼りまくってたんだなと思ってました。

で、特撮ものは戦隊だとマスクマンとライブマン、仮面ライダーはブラックとRXを貼ってました。

仮面ライダーはなんとなくRXは見たという記憶があるのですけど、戦隊シリーズは金曜夕方に移る前の土曜やってたのは覚えてますけど、マスクマンは見た記憶残ってないですね。

両作品とも出てきたゴーカイジャーは他の人に勧められて見てました。イエローが声優としてブルーが俳優として無茶苦茶売れていてヤバイですね。

冒頭から話が脱線しておりますが、「マスク」が欲しいと思う人は多くいることでしょう。

先週からフレックスとリモートワークになりましたので、出勤時間は多少遅れてもいいことになりました。

ならばマスク買うチャンスじゃないか?ということで、残基が15枚切ったので、1時間ドラッグストアのマスク買いの行列に並んでみました。

その結果色々と状況が見えてきまして、最初は布マスク云々はどうなの?と思ったのですけど、少しでも感染・感染させるリスクを下げるためにも数枚だろうが配った方がいいと思うようになりました。

スポンサードリンク
国内株式

ひふみ投信の上位構成銘柄から消えた銘柄がどうなったか見てみた(2016年編)

hifumi-logo.png

昨日はひふみ投信の上位構成銘柄が1年でどうなったのか、昨年に続き記事にしました。

ひふみ投信の上位構成銘柄の記事ひふみ投信の上位構成銘柄が1年でどうなったか見てみた(2016年編)

さて、前回は現在の上位構成銘柄10社の株価を調べました。その過程で、昨年同時期と比較して6社が入れ替わっていることがわかりました。この入れ替わって上位から消えた企業はその後どうなっているのか?気になったので調べてみました。

昨年の記事:ひふみ投信の上位構成銘柄から消えた銘柄がどうなったか見てみた(2015年編)


    U-NEXT(9418)
    楽天(4755)
    三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)
    ダブル・スコープ(6619)
    SBIホールディングス(8473)
    丸井グループ(8252)

これらの株式の近2年と近1年の値動きを調べてみました。

スポンサードリンク
日記

注意!楽天らしき宛先から謎のメールが届く

yahooのメールを今は主に使っているんですが、どういうわけかmyinfo@rakuten.co.jpからメールが。

数年前に1度使ったことがある程度で、最近はほとんどネットでの買い物はamazon。使った記憶がないのにメールの題名に日付と注文番号が書かれたメールが。

開いてみてもrakuten Inc云々という英語の文字と、謎の拡張子rtfファイルが添付されているのみ。

rtfファイルの開き方がわからず何も書いてないので不審に思い問い合わせたところ、
以下の回答が返ってきました。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。