米国原油価格下落でエネルギー系企業も下落?
昨日の記事でちらっと書きましたが、iシェアーズ グローバル・エネルギー ETF (IXC) がかなり下がっております。
海外ETFのレラティブ・ストレングス確認9月編
中東情勢は相変わらずイラクやシリアでくすぶっているので、普通はエネルギー価格上昇しておかしくないと思うのですが。日本でも円安が進んでいるのに原油価格のニュースを最近みた記憶がありません。
米国の原油価格はWTIというものがあり、yahoo financeでETFやらと比較ができました。試しにグローバルエネルギー系ETFのIXCとS&P500で比較してみました。
上近10年、下近1年
近10年で見ると、原油価格が下がるとIXCが下がっているのがわかります。しかし近1年で見ると関連性は余りないように見えますね。もっともここ1カ月の下落は連動して下がっていっているようです。