確定拠出年金運用状況2015年4月編
確定拠出年金が昨年に開始されまして、引き続きたんたんと拠出されたお金を一定額積み立てております。
まだ規模が小さいのですが、運用結果の報告を毎月末に報告していきます。先月の結果は以下の通りです。
確定拠出年金運用状況2015年3月編
そういえば、今月確定拠出年金の制度が変わるというニュースを見たような。詳細は忘れましたが、始まってそんなに経ってない時期に、また変わるとなると困ったものです。
会社の制度的にはどうなるのか毎年一回くらい今後の展望や現状の運用状態の傾向とかを教えてくれるといいのですが。やらないんだろうなぁ。うちの会社。
確定拠出年金は以下の構成比率でひとまず運用をしております。
- 国内債券 40%
- 国内株式 10%
- 外国債券 10%
- 外国株式 40%
債券対株式が50:50、円建対外貨建が50:50となってます。
では、現在の評価損益率はどうなっているのでしょうか?