その時2016年度NISAで動いたその4 バンガード米国トータル債券市場ETF(BND)、iシェアーズiBoxx米ドル建て投資適格社債ETF(LQD)を購入
先月一気に106円あたりまで円安が進んだかと思うと、101円の円高に逆戻りとドル円の為替が大きく動いている状況です。そんな中先月は株価がイギリスのEU離脱があったことを忘れ去らせるくらい上昇。小型株のETFなんか信じられないくらい上がっています。
そんな中、先月の株価の上昇で、債券系のインデックスファンドやETFも価額が上がっているのですが、6月のNISA枠購入分を抜きにしても株式の比率が大きくなりました。予想より株式の比率が大きくなっているので、イギリスのEU離脱で6月末に止めていた債券ETFの購入をリバランス的にNISA枠で行いました。
2016年度NISA関連記事
その時2016年度NISAで動いた バンガード米国増配株式ETF(VIG)を購入その時2016年度NISAで動いたその2 バンガード米国ヘルスケアセクターETF(VHT)、バンガード米国生活必需品セクターETF(VDC)を購入
その時2016年度NISAで動いたその3 iシェアーズ・コア米国高配当株ETF(HDV)を購入
先月購入したのは以下のETFです。