fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: 米国外連続増配株
海外ETF

iSharesの米国外増配株ETF(IGRO)の現状を確認してみた

IGRO-ishares-20170521.jpg

バンガードが昨年の3月に米国外の増配株ETF(VIGI)、高配当株ETF(VYMI)の販売を開始しまして、1年経過したので3月に現状を確認しました。

バンガードの米国外増配株ETF(VIGI)の記事

日本でも購入できるようにしてほしい。Vanguardが米国外高配当系株 ETF を公開
米国外での連続増配の効果はあるのか?バンガードの米国外連続増配株ETF(VIGI)を調べてみた

実はiSharesもバンガードに対抗して昨年の5月に米国外の増配株ETF(iShares International Dividend Growth ETF ティッカー:IGRO)を設定しました。

関連記事:iSharesも米国外増配株ETFを公開

ちょうど設定から1年経過しましたので、バンガードとiSharesの米国外増配株ETFは違いも含めて現状どうなっているのか確認してみました。

スポンサードリンク
海外ETF

iSharesも米国外増配株ETFを公開

私はNISA枠でVanguardの米国連続増配株(VIG)に投資をしているのですが、今年の3月にVanguradが新たに米国外連続増配株を米国で販売開始しました。

バンガードの米国外連続増配株、高配当株ETFの記事:
日本でも購入できるようにしてほしい。Vanguardが米国外高配当系株 ETF を公開

するとVanguardに対抗するためでしょうか?iSharesも同じように米国外増配株のETFを出してきました。

iShares、米国外増配株 ETF をローンチ

5月19日、iShares International Dividend Growth ETF (IGRO) がローンチされました。コストは0.22%。

Morningstar Global ex-US Dividend Growth Index に連動し、親インデックスの利回り上位10%の銘柄を除き、過去5年間が増配かつ配当性志向75%未満の銘柄に投資します。


Daily ETF Watch: iShares Debuts Div Fund

BlackRock’s iShares unit is set to launch an international dividend growth ETF today. The iShares International Dividend Growth ETF (IGRO) comes with an expense ratio of 0.22% and will list on the Bats Exchange, which owns ETF.com.
IGRO tracks the Morningstar Global ex-US Dividend Growth Index, which, after screening out the top 10% of stocks in its parent index based on yield, covers non-U.S.


Morningstar Global ex-USとありますので同じようなモーニングスターの指数を使っているHDVのように他の増配株とは組入れ企業が違うのかもしれませんね。

Vanguard International Dividend Appreciation ETF (VIGI) は既に上場されておりますが、じゃあ米国外の連続増配株ってどんな企業から構成されているのか?ということで調べてみました。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。