fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: 米国REIT
バンガードETF

何故か日本では買えないバンガードのREIT ETF(VNQ)

バンガード・インベストメンツ・ジャパンのHPのETF一覧を見ていてふと思ったことがあります。

バンガードETF

資産クラスで表示できるカテゴリとしては、米国株式、米国債券とグローバル・地域株式ETF、グローバル・地域債券ETFに分けられています。

これをiSharesのHPと比較すると疑問に思うことがあります。

「何故、VanguardはREITのETFを日本の大手証券で販売していないのか?」

じゃあバンガードはREITのETFを販売していないかというとそういうことはないわけで、


  • Vanguard REIT ETF (VNQ)
  • Vanguard Global ex-U.S. Real Estate ETF (VNQI)

このように米国REITと米国外REITがあります。iSharesでは米国REIT(IYR)と米国外REIT(IFGL)というETFがあるだけに余計に不思議です。

一応EXE-iでは構成資産になっていたことがあるようです。

EXE-iの関連記事:EXE-iグローバルREITファンドは投資対象ETFや配分比率が変更

では、iSharesの米国REIT(IYR)とVanguardの米国REIT(VNQ)のETFに差があるのか確認してみました。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。