年明けからは豚肉三昧。宮崎県綾町の綾ぶどう豚食べ尽くしセットが届きました。2年連続2回目
都内のどこかの区長だったかが、ふるさと納税で税収が減ったことに対して文句を言っていた記憶があるのですけど、私のような地方出身者からすると故郷や地方に納税できる仕組みがあるならばそちらを使用したいという気持ちがあります。
そりゃ地方なのでバイト自給の単価も違いますし、物価も違います。とはいえ、大企業の数は都内とは違うわけですので、収入格差を埋める上でもあっていい制度なんじゃないかと考えるんですね。
そもそも、これ以上地方と首都圏の格差が開くと、ますます人が首都圏集まるようになるでしょう。となると今でさえ通勤電車の地獄っぷりがやばい区間があるのに、それがさらに悪化するわけですからね。
ということで今年も残り少なくなってきましたが、せっせとふるさと納税を進めております。
今年のふるさと納税
宗像・沖ノ島と関連遺産群が世界遺産登録!ふるさと納税の福岡県宗像市のむなかた牛が届きました。3年連続3回目肉処宮崎のお得セットの実力は如何に?宮崎県都城市のバラエティお得セットが届きました
おそらく年内最後に届く商品となります。都城市のセットを今週末に使い切りますので、年始からは豚肉三昧となりそうです。
届いたのは「宮崎県綾町の綾ぶどう豚食べ尽くしセット」
昨年の記事 >> ふるさと納税の商品(宮崎県綾町の綾ぶどう豚食べ尽くしセット)が届きました
昨年も頼みましたが、豚肉の質&量がともに申し分なく美味しくいただけましたので、リピートで今回も申し込みました。