上昇相場を知ってしまえばちょっとやそっとじゃ満たせなくなるよ
巷ではインデックス投資から個別株投資に切り替えた投資ブロガーがいるという話を最近見かけました。この話を聞いてある歌の歌詞が思い浮かんだのです。
欲望もレベル上げれば
ちょっとやそっとじゃ満たせないけれど
HEART OF SWORD→LEVEL 4→HIGH PRESSUREとホップ、ステップ、ジャンプでT.M.Revolutionは一気にブレイクしたわけですがそのステップとなった曲です。
このアベノミクス相場で比較的恵まれた投資環境が数年続いているわけです。そんな中1年で125円→100円に円高が進んでしまって、あれだけプラスだったのが減った。同じように儲かる方法があるはずだから今の投資手法止めたという人が出ても不思議ではないと思います。
1ドル80円切ってた時から投資をしておりますが、一度この上昇相場を知ってしまったので、私もこのことが頭から完全になくなることはないでしょうね。今後株価が下がってもここまで上がるという指標値になりますし。
個人的には投資手法変えても自己責任だと思いますし、儲かる可能性もあるわけですから非難とかはしません。先は何が起こるかわからないわけですから。ただ、色々変えてしまうのはわからなくはないと思うのです。
人間って欲深いもので一度経験したら、
同等のものを継続かそれ以上のものを求めたくなるものだと思います。
貯金や投資関連の本でまず100万貯めなさいというのを本なんかでも読みますが、仮に1年で100万貯まったら、来年は200万再来年は300万と考えていくものでしょうし、金額増やして次の3年で500万までもっていくとも考えたくなります。そして1000万と考えていくでしょうね。
でもこれは貯めるということを愚直に実行できたケースだと思います。これが日常生活でストレスやら会社生活等の外的要因の影響をうけるとどうなるでしょうか?