fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: 豚屋とん一
国内株式

本格派立ち食い讃岐うどん店の「いぶきうどん」に、丸亀製麺とトリドールの強さを見た

toridoll-marugame-seimen-20170822.png

タモリが言及しているところを複数回見たことがありますが、福岡は確かに豚骨ラーメンのイメージが強いのですが、うどんに関してもかなりの店舗があり、ごぼ天うどんに関しては関東の人がわざわざ福岡で食べたいという人間がいるレベルで好きな人を見ますね。

福岡の有名どころのチェーン店というと、ウエスト(これは九州の他県にも展開している)と資さんうどんですね。

ウエストの場合は千葉県内に8件ぐらいあるので、5回ぐらいは食べに行きましたね。しかし、現実的に慣れ親しんだ味のうどんに振れる機会は少ないです。

かつて学生時代に、就職活動で八重州に本社のある会社に受けに新幹線で上京して、昼過ぎから面接なので急いでうどんを食べたわけですが、味の違いにカルチャーショックを受けました。

そんな感じで就職して関東に来た時点でうどんを食べる機会は減るかなと考えていました。ところが案外豚骨ラーメンのいい店が関東にも存在しているように穴埋めできる店がありました。丸亀製麺です。

今では数カ月に一回食べに行くようになりましたね。

そんな丸亀製麺でしたが、この度新しい形態のうどん店を吉祥寺に出店したとのこと。その評判を聞きつけた先輩が、立川出張のついでに食べてきてみてくれと言われましたので、私も興味があるため食べに行きました。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。