前年比横倍の状況が続く。2021年2月度配当報告
冬場に入って電気代が跳ね上がっていまして、ここまで上がるんかという気もする値になっています。
緊急事態宣言が出てから全く出社してない状況ですので仕方ないといえば仕方ないのですけど、おもに電気代補助的な支給で埋まらない月もでてくるとは思いませんでした。
グリーンチャンネル加入で月の支出はさらに増えるので、7年ぶりくらいにExcelに残していた毎月の支出を計算しなおしてみました。
前回まとめていたときは車も所有してたんですけどね・・流石にコスパがよくない場所に引っ越した✕2をしたため、6,7年くらい前に売却していますけど。
結構増えてるんじゃなかろうかと思っていたのですけど、調べてみると意外とこれだけしか使ってないのかと思える範囲で安心しました。
ただし、消費税があがった影響で4200円→4800円くらい値上げされてるサービスもありました。
ワーケーションとまでは言いませんが、在宅勤務が年明けから1ヶ月以上続く現状仕事をやっていて、福岡に帰って仕事とかでもいいんじゃないかと思うところがあるんですね。
日本の場合1,2年後元に戻ったとき出社しろと強制の可能性もあるわけですが、リモートワーク専門・必要時1週間~1ヶ月関東など客先近くのホテルに泊まり込みで出てきて働くとかの可能性も探っていきたいなと。
そういうのも認めてくれそうな空気の上司もいるだけに(ただし否定的っぽい人間も1人いる)、ワーケーションのホテルプランかも今後は調べていこうかなと考えています。
さて本題に戻りまして、今月の分配金は以下の通りです。