日記

2016年も本日をもって終了でございます。
色々ありすぎて疲れたという1年でした。仕事が落ち着いたら今度はとある折衝関連で動かなければならなくなるとは思いませんでした。12月に起こった出来事を思い浮かべると来年が心配になることがちらほら。とはいえ気にしてても前に進まないので何とかしなきゃならんのでしょうけど。
今年はブログに関しては色々といじってみたり、書き方を変えてみたり色々とトライできたかなと。昨年より時間はありましたので、いろんなブログを見て色々と吸収できたかなと。これを来年も続けていきたいなと思います。最近書く時間が長くなっているので上手く効率化していきたい。
今年も無事に1年間毎日記事を投稿できました。上手く時間を利用して来年も毎日投稿できるようにしたい思います。
体調は通院を定期的に行うことで大分回復してきたと思います。とにかくストレスをためやすい性格ですので、来年も悪化しないように注意しながら過ごしていきたいですね。
スポンサードリンク
積立投資
昨年末色々とニュースがありましたが、個人的にはアメリカの原油輸出解禁というのはもっと騒がれてもいいニュースだと思います。
よくアメリカ批判をする方々がおられますが、基本的には周囲に敵対国がなく、イギリス、フランス、ドイツの関係のような比較的力関係が接近していて戦争を起こした国もないため、これからも地政学的なリスクは小さい国だと思います(テロリスクはありますが)。
その上現状世界経済のトップなわけですから、基本的にはアメリカ第1の外交を行うのが普通だと思うんですけどね。
特に原油というのは原発があろうがなかろうが、国のエネルギー政策にとって非常に重要なものです。個人的には原油が安くなっているうちに購入量増やすぐらいやってもいいのではないかと思う次第です。
さて、こんな感じで普段から経済を見ておりますが、自分なりにも景気の感想等も日々変わったりしますので、年が明けて投資方針をどうするかも考えております。もっとも基本的には以下の方針に変更はありませんね。
投資方針について
ただし、細部については検討する項目があります。
スポンサードリンク