fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: 21世紀フォックス
米国株

ディズニーとの事業統合を進めている21世紀フォックスについて調べてみた

fox21th-20190226.jpg

J-COMと契約して月5000円ほど使っているのですけど、スポーツ中継を見るのとNHKの料金をまとめて払えるのは楽ではあります。

で、J-COMと契約した主な目的はBSを見るとCSのスポーツ中継を見るというのが当初の目的でした。DAZNが登場しましたけど、それでも重複しない番組があるので、CSの価値はありますし。

スポーツ中継ではホークス戦の中継をFOXスポーツエンターテイメントをみることが多いです。

今の時期は昼間宮崎のキャンプ中継、更によるは実況解説なしの球場内音声のみの再放送やってます。

ある意味ニッチだけど確実に需要のあるコンテンツを持ってる強みの例と言えるでしょう。

で、個人的に親元のアメリカのFOXはどうなってるんだろうなと思いました。

ディズニーが買収しようとしているという話もありますけど、それなりにコンテンツを持ってるからじゃないかと推測されますし。

ティリングハストのファンドも21世紀FOXには投資をしているんですよね。

保険事業は強い?ティリングハストのフィデリティ・ロープライスト・ストック・ファンドが投資をしている米国株の分析 - 関東在住福岡人のまったり投資日記

ジョエル・ティリングハストがファンドマネージャーを務めている、フィデリティ・ロープライスト・ストック・ファンドについていろいろと調べています。...

ということで21世紀FOXの現状について調べてみました。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。