月次分配金歴

8月に所有している債券ETFの内、BLV、LQD、JNKに関して、米国課税制度に伴うQII (Qualified Interest Income)の還付がありました。
米国債ETFはBNDもがっつり持ってるのですが、なぜか通知は来ない状態でした。
ところが先週金曜から同じ「外国株式等 株式分割・権利売却等のご案内」が来始めて、中身はBNDでした。
その後、今週1週間平日同じタイトル、似たようなBNDの名前が記載された通知が、SBI証券から5日連続できたんですね。
スポンサードリンク
月次分配金歴

ウマ娘プリティーダービーのアニメ3期が始まったわけですが、驚きだったのは何か馬主側と揉めたのではと一部で囁かれていた、サンデーレーシングのドゥラメンテが登場したことでしょう。
まぁ、主人公キタサンブラックの同期なのでいないと話にならないのですが・・
で、アニメ放映開始と共に一気に発表となったわけですが、役に決まったのが1年前だそうで声優も大変だなと。
よく政治やら芸能関係の内部関係者のコメントが週刊誌とかに載ってますけど、ちらしの裏に書いた妄想でもおかしくないような気がしますね。
もちろんアニメが放映される前に収録行ってるので、1年前でもおかしくないのですが、放映まで期間は長い。
他の声優がXで役の発表をやっとできたとつぶやいてるの見たら、売れっ子はもっと守秘義務が大変だろうなと思いました(事務所がこの日発表と伝えて設定とかやってると思いますが)。
サンデーレーシングの馬を出せたとなると、他のウマ娘の子供や孫でG1何勝もしている馬はかなりいるので、定期的にでて話題をさらっていくことも増えるんでしょうね。
さて本題に戻りまして、今月の分配金は以下の通りです。
スポンサードリンク

今月の株式ETFの配当が例年に比べて遅く、中には米国現地支払いが10月になってるものもありますが、前倒しで4半期1度の配当再投資を完了しました。
色々と仕事がバタバタしておりますが、個人的に投資のことを考えてるときは割と気持ちがおちついてる感じがあります。
ストレスの解消にはなるんでしょうけど、入れ込みすぎると身を滅ぼしかねないですからね。
その辺のバランスはここまで増やせて来れたのだからむしろ戦術を変える方が危ないと考えて動きたいと思います。
というわけでポートフォリオの債券部分のコアになってるバンガード米国トータル債券市場ETF(BND)に投資しました。
スポンサードリンク