fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: HDF
海外ETF

年初来ハイテクよりも高配当株(SPYD,VYM,HDV)が好調なのは、エネルギー、金融、不動産の3つセクターの影響が大きい

4035127_s.jpg

コロナショックから1年ということで1年ということで、あれから1年各セクターなどでどういうパフォーマンスか調べました。

コロナショックの底から1年。小型株やエネルギー、資本財がハイテク株を上回る - 関東在住福岡人のまったり投資日記

テレワークが開始されて1年になりまして、ローテーションで出社からほぼ不定期に出社までなっており、出社=出張扱いになるとは1年前思いませんでした。で、当時の株価もこれはしばらく下がると言われていたのに、その後コロナの感染者は世界的に1波よりも倍増したにも関わらず株価は回復。NYダウも日経平均も3万台に乗るとは考えた人もほとんどいなかったでしょう。...

ここ半年くらいでちょっと景色が変わったなという感じで、出遅れていた小型株とかエネルギー、金融あたりも巻き返してきている状況でした。

で、最近年初来でNASDAQよりも高配当株の方が好調だというtweetを複数見ました。

実際のところどうだろうと調べてみたところ、高配当株好調の要因として主にエネルギー、金融、不動産の3つのセクターが大きいというのが見えてきました。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。