fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: IMTM
海外ETF

iシェアーズMSCI世界モメンタム・ファクターETF(IMTM)の現状を確認したら、日本株の比率が高くモメンタム効果あり?

2843103_s.jpg

一昨年の今頃、いつのまにか投資できるようになったので、iシェアーズ・エッジMSCIインターナショナル・ファクターETF(IMTM)に初めて投資しました。

そこから2年経過しました。

サクソバンク証券で買えなくなったのは、ほんと他の大手ネット証券なんとかしてくれよという感じではありますが・・

とくにサクソバンク証券で売れとならない限りはホールド予定です。

そんなiシェアーズ・エッジMSCIインターナショナル・ファクターETF(IMTM)の状況を1年ぶりに確認してみたところ、また日本株の比率が高まっていました。

スポンサードリンク
海外ETF

投資してから1年経過した、iシェアーズ・エッジMSCIインターナショナル・ファクターETF(IMTM)の現状を確認

23410777_s.jpg

昨年の今頃、いつのまにか投資できるようになったので、iシェアーズ・エッジMSCIインターナショナル・ファクターETF(IMTM)に初めて投資しました。

そこから1年経過しました。

いつの間にかサクソバンク証券で投資可能になってたので、iシェアーズ・エッジMSCIインターナショナル・ファクターETF(IMTM)に投資しました - 関東在住福岡人のまったり投資日記

先週、iシェアーズ・エッジMSCI米国モメンタム・ファクターETF(MTUM)に投資した記事を書きましたが、その中でサクソバンク証券やらかしまくってるんだから、iシェアーズ・エッジMSCIインターナショナル・ファクターETF(IMTM)も詫び石的に取り扱いしてほしいということを書きました。...

サクソバンク証券で買えなくなったのは、ほんと他の大手ネット証券なんとかしてくれよという感じではありますが・・

とくにサクソバンク証券で売れとならない限りはホールド予定です。

さて、そんなiシェアーズ・エッジMSCIインターナショナル・ファクターETF(IMTM)の現状はどうなってるのか確認してみました。

スポンサードリンク
海外ETF

直近半年はやや不振か?iシェアーズ・エッジMSCIインターナショナル・ファクターETF(IMTM)に投資しました

22179924_s.jpg

9月の始めに配当再投資の投資プランを立てた前から恒大集団の問題は意識していて、株価が日米などどかんと下がったときは調整入りか?と思ったのですが、金曜終了時点で1ドル110円台後半になった上に、日経平均はあっさり3万円台に復活。

いいタイミングじゃないかと先週金曜や月曜投資したタイミングがよかったのか微妙な感じにもなってきております・・

9月の株式配当はVIGI,VYMI,IMTMなど米国外先進国比率高めでサテライト投資を行います。 - 関東在住福岡人のまったり投資日記

8月も株価は堅調な推移で、日本市場もつられて上昇し、首相がかわるのに株価が上がり続けるという状況になっております。ただし、自民党総裁及びその後政権を引き継ぐ(衆議院選挙は総裁戦から雪崩れ込めば議席減もあまりない可能性が高い)とした場合、後継者候補の経済対策は?という点があるのは、新たなリスクかなと思います。...

そんな中、iシェアーズ・エッジMSCIインターナショナル・ファクターETF(IMTM)に投資しました。

日本株の比率が50%減のiシェアーズ・エッジMSCIインターナショナル・ファクターETF(IMTM)に投資しました - 関東在住福岡人のまったり投資日記

今年に入ってサテライトの投資枠の方針を微修正しました。まぁ、そんなに頻繁に方針を変えても仕方ないので1年くらいはこのラインナップで継続したいと思います。...

個人的に米国外先進国の比率を上げる方向で9月は投資しましたが、果たして現状はどうなっているのか?

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。