fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: J1
サッカー

需要があるかわからないけど今年もやるよ。2強体制から混戦?2023年Jリーグ展望

25830353_s.jpg
今週Jリーグ開幕ということで、毎年恒例のJリーグ展望を行おうと思います。

かれこれ始めて6年くらいになりますが、とくに去年J2はまずまずでしたが、J1は降格争い筆頭で上げたチームが楽々残留決めたりなど難しさがありました。

例年J1とJ2を分けてきましたが、今年も繁忙期のせいでそこまで分析できてないので、この記事の最後に短評的にJ2をやろうと思います。

とりあえずJ1は全チーム大なり小なり記載に差がありますが展望してみました(上から順番に評価は高い)。

スポンサードリンク
サッカー

需要があるかわからないけど今年もやるよ。ストップ川崎の可能性のあるチームは限られるか?2022年Jリーグ展望

22085591_s.jpg

今週Jリーグ開幕ということで、毎年恒例のJリーグ展望を行おうと思います。

かれこれ始めて5年くらいになりますが、とくに去年J2は上位3チーム完璧だったものの、上位に来るかもで上げたチームが降格したり降格争いにどっぷりつかるなど難しさがありました。

需要があるかわからないけど今年もやるよ。川崎の対抗格は鹿島?の2021年Jリーグ展望(J1編) - 関東在住福岡人のまったり投資日記

今週Jリーグ開幕ということで、毎年恒例のJリーグ展望を行おうと思います。かれこれ始めて5年くらいになりますが、過去には降格争いも?としたチームが優勝したりと18チーム予想するのは難しい。ちなみに今年はコロナの影響で昨シーズン降格チームがないため、20チームで4チーム降格となかなか厳しい条件です。...

需要があるかわからないけど今年もやるよ。久々京都が昇格か?2021年Jリーグ展望(J2編) - 関東在住福岡人のまったり投資日記

ゼロックス杯が終わっていよいよ今週からJリーグ開幕となります。毎年需要があるのかわかりませんが、少しでも盛り上がりに寄与できればということで、今年も展望したいと思います。...

例年J1とJ2を分けてきましたが、今年は繁忙期のせいでそこまで分析できてないので、この記事の最後に短評的にJ2をやろうと思います。

とりあえずJ1は全チーム大なり小なり記載に差がありますが展望してみました(上から順番に評価は高い)。

スポンサードリンク
サッカー

需要があるかわからないけど今年もやるよ。多分上位混戦の2020年Jリーグ展望(J1編)

J1-2020-season.png

今週Jリーグ開幕ということで、もはやなんのために始めたのか記憶がないのですが、毎年恒例の展望を行いたいと思います。

需要があるかわからないけど今年もやるよ。2019年Jリーグ展望(J1編) - 関東在住福岡人のまったり投資日記

今週Jリーグ開幕ということで、もはやいつなんのために始めたのか記憶がないのですが、毎年恒例の展望を行いたいと思います。投稿日時的に1試合開幕しておりますが展望します。...

ちなみにJ2も例によってやる予定ですが、日曜同時開幕なのでまた後日。

基本的に戦力の入れ替わりと昨シーズンどうだったかという印象から組み立てていますので、昨シーズン後半酷かったチームは過小評価になりがちです。

それで去年マリノス、FC東京のワンツーを大外ししてしまいました。

さて、今シーズンですが上位混戦で7チームくらい優勝する可能性があると考えます。

とりあえず全チーム大なり小なり記載に差がありますが展望してみました(上から順番に評価は高い)。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。