fc2ブログ

関東在住福岡人のまったり投資日記

関東在住の三十路福岡人が海外ETF、インデックスファンド等の投資について語ります
MENU
【スポンサーリンク】
Top Page > タグ: JREIT
国内ETF

JREITや米国REITに時間分散で小さく投資するのはありかもしれない

706661_s.jpg

リーマンショック時は働き始めてそんなに時間が経ってませんでしたので、経済を見るとか周りを見えず、ただただ仕事で精一杯という感じでした。

そこから10年以上経って投資もするようになった中で、街の様子とかを含めて割と落ち着いて様子を見るようになりましたね。

マンション建って店舗が1階に入ってると賃料とかどうなってるんだろうか?とか色々と考えるようになりました。

コロナショック後、なにやってるかわからないXXビジネスとはられたテナントがもぬけの殻になってたりすると、こういうのが更に増えそうな予感を感じます。

最寄りの快速が止まる駅前の居酒屋が2軒も弁当以外にマスク売るようになったの見ると、コロナの影響が長引くほど不動産関連も厳しいかなと思います。

個人的に収束まで時間がかかる国は最低後半年はかかりそうな規模なので、先進国の中でマシな方の日本でも数年は影響が出るかと思います。

ただ、現状から時間かけてでも一定は回復する可能性を考えると、JREITとか米国REITに小さく賭けるのは悪くないかなと。

スポンサードリンク
該当の記事は見つかりませんでした。