海外ETF
図書館で投資をキーワードに検索を行いますと、上記の本が引っかかったので借りて読んでみました。
内容としては野村総合研究所がアフリカ市場の現状について簡易的にまとめた本という感じでしたね。
中国がかなり援助をしているという話はニュース等で見てきましたが、実態としてインドの企業もかなり進出しているとのことでした。
ただ、実態として治安に関する記述はあるものの、ややポジティブに書かれてあるような印象がありまして、イスラムのテロリストがいる国はやや評価しすぎの感がありました。
ドイツ株式とインド株式の記事
ドイツ株式関連ETFの値動きを確認してみた
インド株式関連ETFの値動きを確認してみた
直近でインドやドイツのETFに関して値動きを調べたので、ならばアフリカでも調べてみようかと思いました。
スポンサードリンク
海外ETF
ナイジェリアで「謎の病」、24時間で死亡 既に18人が犠牲に
【AFP=時事】ナイジェリア南西部で今月13日以降、発症から24時間以内に命を奪う「謎の」病気による死者が相次いでいる。南西部オンド(Ondo)州保健省のダヨ・アデヤンジュ(Dayo Adeyanju)長官は18日、AFPに対し、23人がこの病気にかかり、うち18人が死亡したと明らかにした。
ボコハラムによるテロもそうですが、謎の病が広まったりと何かと騒がしいナイジェリア。ちなみに謎の病の原因は除草剤という説が有力とか。
除草剤で病とかベトナム戦争を彷彿とさせますね。ベトナム戦争から40年以上経ってんのにこういうことが起こるのも不思議ではありますが・・
アフリカ最大の人口を誇っていて、サッカーも一時期勢いのあったナイジェリア。カヌーやオコチャが辞めた後、バク宙連発のマルティンスが目立ったぐらいで、最近は余り名前を聞かない気がしますね。
一度聞いたら忘れられない「ババンギダ」なんかもいました。
そんなナイジェリアですがテロリスト集団のボコハラムや、謎の病の流行やら余りいい話ではないです。今回の件も一歩間違えればパンデミックですし。じゃあ、政情不安っぽさもありそうな国の株価ってどうなってるのか?
以下のETFで比較してみました。
- マーケット・ベクトル・アフリカ・インデックスETF(AFK)
- マーケット・ベクターズ・エジプト・インデックスETF(EGPT)
- グローバルX MSCIナイジェリアETF(NGE)
- iシェアーズ MSCI 南アフリカ ETF(EZA)
スポンサードリンク