新NISAの成長投資枠の対象にBNDやAGGが入ってるのかはまだ未確定っぽい
ぼちぼち2024年開始の新NISAの投資をどうしようか詰めてます。
問題は成長枠投資で、一部債券ETFは取り扱いがありそうという話があったのですけど、その後音沙汰なし。
特に米国上場ETFどうなってるのかなと思って、楽天証券の対象ETF一覧をのぞいてみました。
対象ETF・REIT一覧(PDF)
私がSBI証券で投資している株式とREITのETFは入ってるので、SBI証券でも投資できるのは把握。
ところが債券ETFがほぼ載ってない状態なので、債券部分を考えないといけないなと。