スイスETF(EWL)に投資をしたので、組み入れトップのネスレ(NSRGY,NESN)について調べてみた
iシェアーズMSCIスイスETF(ティッカー:EWL)に投資をし始めましたが、実際にスイスの企業の状況とかは把握しておいた方がいいかなと考えています。
実際にスイスの企業の現状とか調べてみようかなと思いまして、今後ぽつぽつと記事にしていこうと思います。
EWLの構成はネスレ、ロシュ、ノバルティスで4割を占めてるわけでこの3社については調べておかないとなと考えていました。
iシェアーズMSCIスイスETF(EWL)を購入しました - 関東在住福岡人のまったり投資日記
アメリカ中心に投資をしていますが、今年以降は個人的には面白いと考えてる国にも投資を行う方針です。その1つが「スイス」ですね。産業として金融業も強いですし、通貨もドル以外でユーロでもない強い通貨を持ってます。...
モーニングスターのUKで欧州の企業は業績を確認することができるのですけど、どういうわけかアメリカの方のモーニングスターでも業績見ることができました。
ということでまずはスイス株ETFの組入れ2割を占めるネスレについて調べてみました。