コインチェックの問題で仮想通貨関連が騒がしい状況で、純金積立の収支と金関連ETFの値動きを確認
なにやら年明けから仮想通貨がらみが騒々しくなっております。
コインチェックの騒動に関しては金融庁から仮想通貨交換業者の指定を受けてないのにもかかわらず、CMや広告を認めたメディア媒体は非難されてしかるべきでしょう。
まぁ、ある意味出川はもってるなぁと再認識して昨日つぶやきました。
コインチェックのCMを変えるならば、出川と今回の騒動に逆ギレした上島竜平を乱入させてキスさせるしかない。
— garboflash (@garboflash) 2018年1月26日
もうひとつ考えたのは電波少年がまだやってたら、出川も松村司会時代は出てましたので、「仮想通貨で損した金額を取り返しに行きた~い!」という企画もあったかもしれません。イッテQではいじられるでしょうけどw
さて、よくも悪くも仮想通貨がらみが話題の中、毎年この時期恒例の純金積立の報告書が来ました。
関連記事 >> 年に1度の金の報告書が来たので金関連ETFを調べてみた
金に詳しい豊島逸夫氏の2018年の展望では、長期的には上昇トレンド、地政学的要因次第では急騰とわたしの意見とほぼ同じです。
1年の積立内容を振り返るのによい機会ですので、純金積立の収支と金関連のETFの動向を調べてみました。