SBIのETFに投資するファンドはバンガードだけでなくiシェアーズも?SBI・i シェアーズ・米国バランス(2資産均等型)(愛称:まるっと米国)が設定へ
EXE-iシリーズから始まったSBIのETFに投資するインデックスファンドですが、ここのところはSBI・Vシリーズと銘打って、バンガードのETF一本に投資するファンドを設定するようになっていました。
雪だるま(全世界株式)に競合しているが、SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド(SBI・V・全世界株式)が新規設定 - 関東在住福岡人のまったり投資日記
2年前コロナが問題化する前に六本木開催のSBIアセットマネジメント ブロガー交流会に参加したのですが、その時既存のファンド含めて再編とかもやるのかなぁという印象を持ってました。...
「SBI・i シェアーズ・米国バランス(2 資産均等型)(愛称:まるっと米国)」募集のお知らせ
なんとブラックロックのiシェアーズシリーズに投資するファンドを来月設定するようです。
SBI・Vシリーズに対応しないので、SBI・iシェアーズという名称がついています。
しかも、バンガードのETFに投資するファンドと違って、米国債と米国株に均等に投資をするバランス・ファンドで、このタイプは国内公募投資信託の設定では国内初だそうです。
実質的な負担年 0.0978%~年 0.0998%程度らしいので、バランス型ファンドで0.1%切ってるのは多分ないでしょう。
こういうところに目をつけてきたのかという感じがします。
ただ、これを見て2点考えたことがあるんですよね。