サクソバンク証券から、「法令上国内では売買不可な新規取引停止銘柄の保有についての最終確認」というメールが来たので、そのうち強制売却になりそう
「個人情報流出」、「2年間外国証券取引における配当の国内源泉徴収を行っていなかったことが発覚」、「他人の配当が「誤表示」されてメールで送られてくる」、「法令上国内では売買できないETF(ARKK,MTUMなど)の存在が判明し、買付け可能なETF銘柄が大幅に減ってしまう」とサクソバンク証券が去年まで相当やらかしたのでメールでなにか来てると、また何かあったのでは?と思うので怖さがあります。
【悲報】サクソバンク証券、法令上国内では売買できないETF(ARKK,MTUMなど)の存在が判明し、買付け可能なETF銘柄が大幅に減ってしまう【不祥事4冠達成】 - 関東在住福岡人のまったり投資日記
金曜、土曜でない限りわたしは12時には寝てるんですが、朝起きたらサクソバンク証券からメールが来ているのを見つけました。...
「「重要」新規取引停止銘柄の保有についての最終確認」というタイトル見た瞬間、これそのうち強制売却というオチじゃないかと。
その後内容を進めていくと、むしろ警告的なものであるようにおもわれますが、そのうち強制売却にするための布石にも見えます。