株価が大きく下げた今週、3日わけて4本のETF(VIGI,VYMI,MTUM,REET)を購入しました
株価だけでなく為替も1日で大きく変動していて、ここまで1日で1ドル2円レベルで上下に変動するのは初めてなんじゃないか?と思われるレベルです。
「炭鉱のカナリア」である米国債の金利も不安定ですので、少なくとも金利差も大きく変動する中での事象と言えるでしょう。
1ドル101円台まで行きましたが、金曜終了時点で108円近く。2月末と同じ値のおかげで純粋にマイナスになったのは株式部分という状況です。
この状況下で3月投資すると書いてましたが、今週とりあえず4本ほどETFを買いました。
株式市場の状況から今後数カ月の投資方針と、今月の投資対象(VIGI,VYMI)について考えました - 関東在住福岡人のまったり投資日記
1カ月前は相場にやや不気味さを覚えると書いたのですが、1カ月で景色一変で直近5年で見ても恐怖指数が高いレベルになるほどの状況です。...
ほんとは火曜~金曜みたいな感じで1本ずつ買おうかと思いましたけど、余りにも割安になってたので木曜に2本まとめて買いました。
さて、購入したETFの4本ですが以下の通りです。